文字や写真主体のマニュアルよりもずっと短時間で理解しやすいのが特徴の動画マニュアル。ここ1年で動画マニュアルを作成または検討されている方が増えています。
ですが、動画制作はとっつきにくい、動画編集は難しいというようなイメージが先行してしまう方も少なくないのが現状です。たしかに効率的な企画・撮影・編集の方法を知らないで取り組むと、その作業量に疲弊してしまい、継続的な動画マニュアル作成は難しくなってしまいます。
そこで本セミナーでは、大手企業も導入しているオンライン研修サービス「shouin+」で、企業の動画マニュアル制作を担当するカスタマーサクセスチームのメンバーが登壇し、企画の準備や進め方、撮影手法や編集などの動画マニュアル作成の基礎を解説します。
無料の動画編集アプリ「iMovie」を使用したリアルタイム編集デモも行いますので、これから動画マニュアル制作を始める方や、現在制作に苦戦しているといった方はぜひこの機会にご参加いただき、効率的な動画マニュアル制作の方法を習得してみてください。
こんな方におすすめ
- 動画マニュアルを作りたいが何から始めたら良いかわからない
- 効率よく効果の高い研修動画を制作するノウハウを知りたい
- 動画マニュアルを制作し始めたが時間や労力が掛かるため工程を見直したい
セミナー概要
タイトル | 動画マニュアル制作担当から伝えたい! 企画・撮影・編集キホンのキ |
開催日時 | 2021年10月27日(水)11:00~11:45 |
会場 | Zoomを用いたWEBセミナー(※視聴者のお顔や声は他の参加者には共有されません。安心してご参加ください) |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
備考 | ※お申し込み期限は10/27(水)10:00までとさせていただいております。※スケジュール内容等に関して、予告なく変更が生じる場合がございます。※やむを得ず開催の延期または中止とさせていただく場合、本フォームへお申込みいただいた方へご登録メール宛てに通知させていただきます。 |
-
ピーシーフェーズ株式会社
shouin事業本部 カスタマーサクセスチーム
明新 天音学生時代からスマートフォンを用いた動画撮影や編集に携わり、企画・撮影・編集・制作全般を経験。2021年ピーシーフェーズ株式会社に入社。動画制作の豊富な経験からshouin事業部のカスタマーサクセスチームにて「伝わりやすい動画」の編集デザインに従事している。